プロモーションスタッフ

プロモーションスタッフの窓

笑顔日記
土からキッチン~『いろや農園さま訪問③』

2021年10月27日

みなさん こんにちは😄

肌寒い日が多くなってきましたね。風邪などひかれてませんか?

先日、いろや農園さまに落花生🥜の収穫にお伺いさせていただきました。

前回お伺いしたときより葉っぱも広がり、一株が大きくなっていましたよ~。

グッと引っ張って抜くと土の下から落花生の実がゴロゴロと根のところについています!!!感動!!

こんな風に実をつけるのだと初めて見させていただきました。

よく見ると、根には小さなブツブツしたものがいっぱいついています。これは何ですか?とお尋ねすると、根粒菌というものでマメ科の根につくそうです。空気中の窒素を吸収し食物に与える力があるそうです。これがつくのは良い土壌の証拠なんだそうです。

自然の力ってすごいと改めて感じました。

この落花生、何と抜き取るのは機械を使うそうですが一粒づつ捥ぎ取るのは手作業なんだそうです。大変な作業ですが、美味しく食べていただくためにその労力を惜しまず作ってくれています。

茹でた落花生は、この時期にしか食べられない絶品のものですよ!!

この日はご主人さまがニンニクの植え付けをされていました。

その他、じゃがいものアンデスレットも順調に育っていましたよ。通常の色のじゃがいもと葉っぱの色が違うのがよくわかりますね。(2枚目がアンデスレッドです)春と冬ではまた味も違うのか収穫が楽しみですね。

なすびも、そろそろ終わりを迎えるそうですが、可愛い花を咲かせていました。

これから冬に向けて美味しい野菜がたくさん育ってきますので楽しみです。

いつも色々な学びをさせていただき、嬉しく思います。貴重な体験をさせていただけることに感謝です。

いろや農園さま、いつもありがとうございます。

 

ページの上部へ